期間

 

image

SPECIAL MENU

フェアトレード・スペシャルメニュー企画

フェアトレードの食材を使ったフード・ドリンクメニューを期間限定で様々な飲食店にてご提供します。是非この機会にお近くのカフェやレストランで、フェアトレード食材の美味しさとその背景にあるストーリーを楽しんでみてください。フード・ドリンクのご提供数は「ミリオンアクションキャンペーン」のアクションとしてカウントされます。また、SNSに投稿するとプレゼント企画にも応募できます。みなさんふるってご参加ください!

企画協力
一般社団法人 日本サステイナブル・レストラン協会

お店を探す

step 01

さがしてみよう

フェアトレードスペシャルメニューを味わえる対象店舗を探してみよう

step 02

味わってみよう

対象店舗でフェアトレードスペシャルメニューを味わってみよう

step 03

SNSで広めよう

SNSで料理やドリンクの写真を投稿して広めよう。さらに、ハッシュタグの追加でフェアトレード商品プレゼントにも応募可能!
詳細は懸賞応募ページへ

image

一般社団法人 日本サステイナブル・レストラン協会

Sustainable Restaurant Association Japan

食のアカデミー賞と称される「世界のベストレストラン50」でサステナブル・レストラン賞の評価も行う英国本部と連携し、格付けやキャンペーンを実施。サプライヤーやレストラン、消費者コミュニティの構築を通して、フードシステムの課題解決に取り組み、食の持続可能性を推進しています。

公式サイト
https://foodmadegood.jp/
Food Made Good アンバサダー(情報共有コミュニティご登録案内)
https://community.camp-fire.jp/projects/view/377131

Message

昨今の気候変動/危機や森林破壊、また生産者の劣悪な労働環境などが発生していますが、我々の食に関わる部分においてこれらは密接なつながりがあります。それらを解決するためには、我々一人一人が、その認識を持ち、サステナビリティに配慮した飲食店・レストランを選んで食事をすることが、とても重要となってきます。

下田屋毅

日本サステイナブル・レストラン協会は、より多くの飲食店・レストランが、フェアトレードを含めたサステナビリティに配慮した運営ができるように支援しています。地球環境や人権・労働に配慮した方法で、自分の周りの飲食店・レストランが、食材の調達や調理、そして提供できるように我々とともに一緒に行動を起こしていきましょう。

日本サステイナブル・レストラン協会 代表理事
下田屋 毅